アットコスメの2015上半期新作ベストコスメのリキッドファンデ部門3位を受賞している、DHCのリキッドファンデーション。
写真は新作ベストコスメを受賞する前の「DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーション」です。
私はこのファンデを使ってから、ベースメイクにリキッドファンデーションも使うようになった、思い出の化粧品のひとつ。
DHCのリキッドファンデーションの感想 レビュー
DHCのリキッドファンデーションを使った感想
私は、リキッドファンデーションを使ったことがありませんでしたが、DHCの美容液も入っているリキッドファンデーションを使い始めました。
2008年10月30日からQ10モイスチュアケア リキッドファンデーションの「ナチュラルオークル02」を使っています。
はじめてリキッドファンデーションを使うので、専用パフ「DHCメークアップスポンジB」でファンデーションを伸ばしています。
普段は固形ファンデーションを使っていたので、初めてのリキッドファンデーションを使います。
使い方や、きれいに塗る方法がわからず、
化粧下地は必要?
スポンジを使って塗るの?
仕上げにパウダーを使った方がいいのかな?
と、わからないことだらけでした。
DHCのリキッドファンデーションのきれいな塗り方
使い方も迷わず使える、ワンプッシュ式の容器。
基本的な使い方
(1)化粧下地で肌を整える
(2)1回分を手の甲に出す
(3)ファンデーションを顔にのせる
(4)顔の中心から外側に向かってやさしくのばす
(5)スポンジで軽くたたきこむようにパッティングし余分な油分を吸収
(6)仕上げにパウダーなどを使用する
綺麗な仕上がりにするぬり方
DHCのページに書かれている使い方では、
ファンデをのせて手で中心から外側に向かってきれいに薄くのばし、
薄く伸ばした後、スポンジを使って、綺麗な仕上がりを作っていきます。
リキッドファンデを使った後に、パウダーで仕上ると、よりきれいな仕上がりになりました。
▼詳しくは、コチラのページで確認DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX
DHCのリキッドファンデーションの下地やスポンジは?
リキッドファンデーション、クリームファンデーション専用スポンジ
<化粧下地>
DHC Q10モイスチュアケア カラーベースEX
<スポンジ>
DHCメークアップスポンジB
<パウダー>
DHC Q10モイスチュアケア フェースパウダーEX
DHC Q10モイスチュアケア プレスドパウダー<リフィル>
<楽天店で揃える>
【DHC直販】DHCメークアップスポンジB
【DHC直販】 DHC Q10モイスチュアケア フェースパウダーEX
DHCのリキッドファンデーションの成分は?
無香料・パラベンフリー・紫外線吸収剤不使用。
<販売終了>
DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーション
2008年10月9日発売 SPF25・PA++ 全7色
▼
<リニューアル>
●DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX
2014年11月11日発売 SPF25・PA++ 全7色
DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEXの成分
全色共通:水、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、イソノナン酸イソトリデシル、BG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、セスキイソステアリン酸ソルビタン、PEG-10ジメチコン、PEG-3ジメチコン、塩化Na、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ポリプロピルシルセスキオキサン、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、ケイ酸(Al/Mg)、セスキオレイン酸ソルビタン、ラウロイルリシン、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジミリスチン酸Al、ナイロン-12、カラスムギ穀粒エキス、トコフェロール、シリル化シリカ、ユビキノン、ハイドロゲンジメチコン、アルギニン、オリーブ果実油、セリン、ゼニアオイ花エキス、エチルヘキシルグリセリン、メバロノラクトン、ベヘニルアルコール、加水分解エラスチン、ぺンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、セラミド3、ヒアルロン酸Na、ペンタペプチド-18、水溶性コラーゲン、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al