すでにこの季節になると夏の汗じみが出にくい「スゴ衣R」の売り出しがはじまっていますが、今回は冬に買った冬バージョンのスゴ衣です。薄軽暖。
暖かくて軽くて薄い冬の下着をジェイアール京都伊勢丹の紳士服売り場で探していたのですが、2009-2010年冬は、ヒートテックやブレスサーモといったあたたかい素材が話題になっていました。
ワコールのスゴ衣®とは?
スゴ衣®は、ワコール独自の超極細のアクリルを使ったインナーです。軽くて薄い生地が特徴です。
あったかインナー(ワコール)
ふわ暖 思いの丈 スゴ衣
薄軽暖
私「これ、いつもの下着より値段が高いね。」
メンズ「うん。高いな。」
私「ほんとにあったかいのかな。すごい薄いよね。やぶれないのかな。」
メンズ「高いのにすぐ敗れたら凹むよ」
私「ユニクロとかミズノにも似たようなのあったよ」
メンズ「ユニクロのヒートテックは持ってる。でもあれより暖かいならかなりほしい」
などと、私とこのワコールのスゴ衣Rを購入しようとしている親類のメンズが商品を眺めながら迷っていました。値段は普段の肌着よりも高いのだけれど暖かいなら欲しいねという話しをしていました。
素材のサンプルを触らせてもらいましたが、これは不思議!気になるので、買ってみようと購入しました。
ユニクロのヒートテック
2009-2010年の冬ユニクロのヒートテックは話題でわが家も気になっていましたが、購入しませんでした。気づけばもう春の陽気を感じはじめていました。
ユニクロの冬のヒートテックの次は、シルキードライ(着心地ゼロ/驚きの感触。しかもムレない)と、「サラファン」(エアコンインナー/さらさら快適。汗も冷えも解決。)というものがあるそうで、ヒートテック引き続き、快適な衣服を提案しているようです。
確かに夏なのに冷房の効き過ぎで体調がおかしくなることが増えるので、それに対応した肌着があるとうれしいかも。
ユニクロだけではなく、イオンやライトオンでも同じような商品があったようで、それを比較している記事があり面白かったです。
スゴ衣 | |
ライトオン オンラインショップ | エクストラサーモ |
ヒートファクト | |
UNIQLO ユニクロ | ヒートテック |
MIZUNO OFFICIAL SHOP | ブレスサーモ |
ミズノのブレスサーモ
私が冬の間愛用していたのは、ミズノのブレスサーモの靴下。
正直、暖かいのかどうかというのは、すごい実感があったわけではありませんでしたが、気にいってよく使っていました。
関連記事:発熱素材「ブレスサーモ」採用の温かいソックス
参考/関連サイト
△12SS スゴ衣 プレミアムコットン天綿 – YouTube
▼スゴ衣 関連記事