Day’s off次亜塩素酸水除菌スプレーをモニターしてレポートします。

今回、初めて使う次亜塩素酸水除菌スプレーは、アルコールや塩素系消毒液(次亜塩素酸ナトリウム)とはまた違う除菌製剤で、そういった商品が品薄の中で話題になっています。
子どもやペットがいる一般家庭の掃除や感染症予防には、大人だけの生活と比べて様々な気を付ける点もあります。
微酸性次亜塩素酸水スプレーのレビュー
サイズ:300ml
価格:1,480円(税別)
発売日:2020年3月6日
HOCLEAR (ホクリア) 株式会社AXIS ONE
デイズオフ)微酸性次亜塩素酸水スプレーは、全国のホームセンター、カー用品店、ドラッグストア等で順次発売予定とのことですが、2020年3月時点ではネット販売はあまり見かけまぜん。
微酸性次亜塩素酸水スプレーとは?
微酸性次亜塩素酸水スプレーとは何ぞや?と思ったくらい、馴染みのなかったもので、今まで存在していたなら、なぜ手に入らなかったのだろう?という疑問もあります。
厚生労働省の資料によれば、
次亜塩素酸水は殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる,次亜塩素酸を主成分とする水溶液である
次亜塩素酸水の成分規格改正に関する部会報告書(案)
http://www.hokuty.co.jp/jiasuihoukokusyo-ann.pdf
と書かれています。HOCLEARのHPでは、使い方や図などを使って次亜塩素酸水について解説されているので、こちらもご覧ください。
微酸性次亜塩素酸水スプレーの感想
HOCLEAR (ホクリア)HPの情報を見る限りでは、微酸性次亜塩素酸水スプレーはメリットの多い除菌製剤だという印象を持ちます。取扱いの注意はあるものの、使い方に難しさが少ない点がいいなと思います。

細かい使い方を把握できず失敗してしまう…といった心配も少ないので、一般家庭でも使いやすいという印象を持ちました。
消臭や除菌の他、超音波加湿器で噴射することもできたりと、家庭の衛生面の向上が期待できますね。
現在わが家では、2歳の息子が外出時にミニカーを持って出かけるのですが、帰宅した時にそのミニカーを拭くのにこのスプレーを玄関に置いて使っています。
正直なところ、相場がわからないこともあり購入価格が若干高いのが気になるのと除菌効果はわからないのですが、消臭効果はあると思いました。
AXISブログリポーター参加中(提供元:AXIS)