
リップクリームのメントールなどのスースー感が苦手な娘の唇があれていて、ケアができずに困り「キスミー マミー リップクリーム」を買いました。
今までは、レシピストのアップルの香りを使ってくれていましたが、なくしてしまいました。「いちごのリップがほしい」と言われて選んだのが、写真のマミーリップクリームです。(レシピストはアップルの香りしかありませんでした)
成分もシンプルで、子ども向けのリップのようで、初めて使います。
マミー リップクリーム感想レビュー
内容量:3.5g/メーカー希望小売価格:500円(税抜)
推奨年齢/生後6ヵ月~
特徴:唇の荒れ・乾燥に。ほんのりいちごの香りのリップ
参照:マミー リップクリームS | キスミー マミー
アマゾンで購入し、2019年2月頃から、5歳の娘が使っています。
キスミーマミーとは
キスミーマミーは、ママや小さなお子様をはじめ、お肌の敏感な方にもお使いいただけるスキン&ボディケアシリーズです。
キスミーマミーシリーズは、2019年2月現在、日やけ止め、ハンドクリーム、リップクリーム、ボディミルクがあります。
参照: マミーとは | キスミー マミー
マミー リップクリームのかわいいパッケージ
この商品のパッケージもそうですが、子ども向けのリップクリームのパッケージデザインは、赤ちゃんのイラストがついていたので、5歳の娘は嫌がって使いたがりませんでした。
マミー リップクリームは、リップ本体のデザインが、レシピストのようにかわいかったので気に入ったそうです。くまのイラストと、いちごがかわいくて、英語がよいとのことでした。
マミー リップクリームS の全成分
マミー リップクリームSの全成分は、パッケージの裏側とキスミーの商品ページに記載されています。このリップクリームには香料が使われていて、いちごの香りがついています。

オリーブ果実油、マカデミア種子油、ミツロウ、水添ホホバ油、トコフェロール、アボカド油、香料
注文する前に成分を見て、娘の苦手なメントールなどのスースーする成分が入っていないか確認しました。
また口の周りに塗るとなめることもあるので、成分は気になります。
マミー リップクリームの感想
5歳娘のリップケアにレシピストを使っていましたが、なくしてしまい、ワセリンを使おうとしたらとても嫌がったし、メントール入りのスースーするリップも嫌がるので新しくリップを買うことにしました。
WELEDAのリップクリームと迷っていましたが、使う本人が「いちごのかおりのリップ」を欲しがっていたので、キスミーマミーリップを買いました。
娘と一緒にアマゾンで選んで、家に届くのを楽しみにしました。
娘は使う前に、いちごの香りをかいで「そうそう、こういうのがほしかったのよ~」と言っており、使って満足したとのことです。
気になっていたくちびるのあれも、ケアできたことで、少しずつ落ち着いてきてよかったです。
いちごの香りは、やや強めのようにも感じましたが、娘も気に入っています。
改善してほしい点
この商品だけではないのですが小さい子向け商品なので、リップのフタを口に入れることがあるため、何か工夫されていると安心だと思いました。
マミー リップクリーム の通販・価格
私は、Amazonで365円で購入しました。
その他の子ども向けのリップクリーム
マミーリップクリームの他に迷っていたのは、ダリヤ こども化粧品 こどもリップクリームです。パッケージデザインはとても惹かれているようでした。
2019年に色つきリップの、こどもカラーリップクリームが新発売されます。