去年くらいから、クロックスのサンダルってかわいいのがあるよなあ。と思っていました。
 私がクロックスを知ったときにはすでに定番のあのサンダルが周りで大流行している印象を持ちましたが、みんなはいてるからほしくても逆に買いにくいという状態に。
 定番サンダルのほかにも、シーズンごとに季節に合わせたデザインのシューズが登場していて、カワイイから欲しいな~と、思いはじめていました。
 写真は、crocs chameleons adrina flat(クロックス カメレオンズ アドリナ フラット)というアイテム。
 カラーは、celery/sea foamです(2012年のアイテム)。
 カメレオンズというシリーズは、太陽の光で色が変わると言う、ユニークな商品です。
 蓄光アイテムも好きな私には、履いてみたくてしょうがない。
<この記事で話題にしているシューズ>
 crocs chameleons adrina flat
 クロックス カメレオンズ アドリナ フラット
 カラー:celery/sea foam / 2012年
クロックス公式オンラインショップ
~当記事はクロックスより物品提供いただき執筆しています~
とけないのかな・・・と思ったことがある
クロックスのサンダルを見たとき、街中のコンクリートなどの場所で履くと、底が「すぐにすりへるんじゃないのかな?」とか、「夏とか地面が熱くなってるのでとけるんじゃないのかな?」と思ったことがあります。でも、周りのひとに聞くと、そういうわけではないらしいというのがわかりました。
 あと、滑りやすそうとも思ったことがあります。
 実際にはいてみると、そういうわけでもなくよく出来ているなあ。と思いました。
 私の感覚では、じゃっかん値段が高いとも思ったのですが、これだけちゃんと出来ているなら、この値段でも買うなあと、納得しました。
◆写真のアイテムは:crocs chameleons adrina flat– celery/sea foam
足の爪をカラフルにしたくなりました
足の先が見えるタイプのシューズなので、カラフルな爪の色にしたくなりました。
 ユニークでカワイイカラーなのと、デザインもかわいいので、爪や色で楽しむのには、最高のアイテムです。
このカラーに合わせたグリーンのネイルを足の爪に塗ってみました。久しぶりのペディキュア。ぬったらきれいにぬれなかったです。
 私がぬっているのは、エテュセのバカンスネールカラー、バリ島の大自然です。
 片足は黄緑でもう片方は水色にしてもいいかもしれないと思ったり。
レトロなまるまるのかわいいデザイン
 全体的に、ランダムな大きさのまるまるのレトロでユニークな、かわいいデザインです。
 かわいいのはいいけれど、ふと思い出すのが、日焼け!
 このまるまる柄の日焼けが足に残るのか気になりましたが、日焼け対策を気をつけないといけないですね。
 (実際にどういう日焼けの跡になるのかはわかりませんが・・・。)
 靴底も厚味があり、足が疲れにくそうだし、やわらかい素材なので、足を締め付けず痛くならない感じがお気に入りです。
気に入ったので、他のもほしくなる
クロックスとかみんな履いてるしな~。
 と思っていましたが、よい感じだったのと、カラーも豊富で履き心地もよいというのがわかったので、秋くらいに、秋・冬用のシューズがほしくなりました。
 レディースのほかにも、メンズ、キッズもあり、家族みんなで買えるのがいいですね。
 オフ向けの商品だけではなく、立ち仕事向けのワークシューズなどもありました。
 ●クロックスの通販
クロックス公式オンラインショップ
 ●クロックスのクーポン
 LINE公式アカウント追加で15%OFFクーポンがもらえます。
クロックスのLINE公式アカウントを追加する
メルマガ新規登録でお得なクーポンプレゼント

