これは楽しい!
世界のことはよくわからなくて申し訳ないのですが、世界20カ国同時展開中の「GlossyBox(グロッシーボックス)」というのが、遂に日本上陸したそうです。と言われても、(え?)なんですが、コスメ好きの方はチェックしてみてください!
GlossyBoxは、コスメアイテムのミニチュア5種類がボックスに入って毎月届くサービス。
楽しそうでしょう!私は楽しそうと思いました。月1,500円で、毎月1回、箱が届きます。
日本では珍しいサービスで、ヨーロッパを中心に展開しており、韓国では半年前にサービス開始して、現在1万人の会員さんがいるのだとか。
GlossyBoxの継続会員登録してみました
月額1,500円でコスメが届くとサービスということで、楽しそうだなーと思い、継続会員登録(注文?)してみました。(2011年12月)
お試しプランもあるのですが、限定50名様(2012年1月のGLOSSYBOXが届く)は、SOLDOUTになっていました。
2012年1月のGLOSSYBOXが欲しかったので、継続プランを申し込みました。
消費税75円で、全部で1575円お金が必要。送料は無料で、私はクレジットを使いましたが、代引きを利用する場合は、手数料がさらに必要になります。
マイアカウント→ご注文履歴(詳細クリック)→ご注文状況で、注文内容をチェック。
運営会社はビューティー・トレンド・ジャパン株式会社です。
GlossyBoxの記念すべき初回ボックスの中身!
GlossyBox日本第1回目の初回クリスマスボックス(2011年12月GLOSSYBOX)の中身は、すでにサイトでも公開されていますが、全7アイテムでした~♪
(来月からは5アイテムだと思うのですが、今回はスペシャルだったみたい!)
★2011年12月GLOSSYBOX
[1] AMOREPACIFIC, FUTURE RESPONSE CREAM(スキンケア:クリーム)
[2] CLARINS Lift-Affine Visage Premier(スキンケア:美容液)
[3] CLARINS Plant Face Oil(スキンケア:フェイス オイル)
[4] Jurlique Daily Exfoliating Cream(スキンケア:洗顔クリーム)
[5] Murad Eye Treat Complex(スキンケア:アイトリートメント)
[6] TOFU, LOVE Professional makeup spounge(コスメアイテム)
[7] Dr.Linn Sakurai (スキンケア:サンプル6点セット)
★ブランド
- AMOREPACIFIC(アモーレパシフィック) – 韓国の高級スキンケアブランド
- CLARINS(クラランス) – フランス生まれのスキンケアブランド
- Jurlique(ジュリーク) – 本社はオーストラリアのスキンケアブランド
- Murad(ミュラド) – アメリカのドクターズコスメ
- TOFU – よくわからなかった
- Dr.Linn Sakurai(ドクター・リンサクライ) – たぶん日本のスキンケアブランド
TOFUがよく知らないブランドでした。
今回は全部、ミニチュアサイズで、ほぼスキンケアアイテムでした。
ミニチュアサイズじゃなければ、1つ買うのにわりとお値段も気にしないといけない価格のアイテムたちだったり。(私には縁がないわ。)と思っていた海外ブランドが、ミニチュアでも手元に届くと、テンションがすごい上がります。
そもそも、このブランド知らなかった!というものもあるので、そういう出会いが楽しいタイプの人(私みたいなコスメ好き)には、楽しい感じだと思います。
使い方や成分もサイトに掲載されているので、届いた後もサイトでチェックできて楽しいです。
それぞれの商品にレビューなんかも投稿できるのかな?まだ、サービスはじまったばかりで、よくわかりませんが、楽しくなりそうな要素がちらほらあって、今後どうなるのか気になるので継続プランを申し込んでみました。
“私の毎月のちょっとした個人的な楽しみ“といった感じになりそう。
みんな同じモノが届いているので・・・GlossyBox仲間が・・・
今月からはじまったサービスなので、日本のコスメブログでも話題になっていて、届いた記事を検索して読むのがちょっと楽しかったりする私です。
海外ブランドのコスメのセットなので、海外の雰囲気を楽しみながら、非日常的なものが自分の日常にやってくるこの感じは、かなりテンションが上がります。
お正月明けに、家族で旅行するので、その時、旅館で使おうと思っています。楽しみ♪
GlossyBox1年間続けるとどのくらい?
そういえば、GlossyBoxを1年間続けるとどのくらいになるのか、独自の方法で計算してみました。注文前に何かの参考になることを願います…(´・ω・`)
毎月ミニチュア5種類届く(4種類~5種類らしい)
ミニチュア5種類 × 12カ月 = ミニチュア60種類
60種類も、どこに置きますの!!(笑)
いや、使えばいいんですけどね。使わなくても、誰かにあげてもいいですし。
コスメコレクターの私は並べて眺めてニヤニヤしたりしますが・・・。海外ブランドのコスメはパッケージが可愛くて並べると楽しいですね。
月1500円(税込1575円)かかる
月1500円(税込1575円) × 12カ月 = 年18,000円(税込18,900円)
う~ん。高いのか安いのかよくわからないですが、コスメで月1万くらい使うと思うと、安いかも。私は月に2000円くらい使ってる気もするので、さらに追加で1500円はどうなんだろう!
でも、トライアルセットマニアの私から言わせてもらいますと、1つのブランド(メーカー)のコスメのトライアルセットの相場が、1,000円~2,000円以内なので、1,500円は買いやすいです。
毎月箱に入って届く
箱1個 × 12カ月 = 箱12個
この箱かわいくて捨てられないんですが、12個ためる前にどうにかしたいですね!
2012年1月にまた届くと思うので、届いたらまた話題にします。
今始めてずっと続けたら、来年1年間、コスメコスメな1年になりそう!
登録というか一度継続注文すると、たぶんキャンセルするまで届き続けると思うので、「もういいかな」と思ったときにキャンセルしないといけないのがちょっと手間ですけど、注文しとけば毎月届くので、楽ちん。
また、来年1月に届いたら、話題にしたいと思います。