今回、資生堂の「dプログラム」のお試しセットを使ってみました。
dプログラムといえば、私の友人が愛用しているスキンケアアイテムで、私は使っていませんでした。
友人は緑色のものを使っていたのを思い出して、私も緑色の「バランスケア プログラム」を使ってみることに。
「dプログラム」シリーズは、4タイプのスキンケアアイテムがあります。それぞれパッケージの色も違っています。
※以下()内はパッケージの色。
- バランスケア(緑)
- アクネケア(オレンジ)
- モイストケア(ピンク)
- エイジングケア(紫)
dプログラムのスキンケアステップ
dプログラムでできるスキンケアステップは、基本4ステップになっており、それぞれのシリーズの(4)の部分が少し違っています。
(1)メーク落とし
(2)洗顔料
(3)化粧水
(4)乳液orクリームor美容液
アクネケア(オレンジ)には、エッセンス
モイストケア(ピンク)・エイジングケア(紫)には、クリーム
お肌の状態によって、最後のキメ部分のケアが少し違うのが特徴なのかなと思いました。
サンプルを使った感想
さっそくお試しサンプルを使ってみましたが、まず、化粧品独特のにおいがない匂いがない(無香料)だなあと思いました。
私が使っている資生堂のアイテムは、何か香りがついていそうな印象があり、(どんな香りかな?)と思っていただけに、洗顔料を使った時、香りがなかったのが印象的でした。
新しいdプログラムは低刺激スキンケアアイテムとして、
パラベンフリー(防腐剤なし)、無香料、無着色、また鉱物油無添加。
◆メーク落とし
4つのプログラムで共通している、メーク落としと洗顔料。
メーク落としは、オイルとジェルタイプの2種類あり、今回サンプルで使ったのはオイルです。
◆洗顔料
洗顔料は、クリームタイプと石鹸タイプの2種類。
自分の好きな使い心地のアイテムを選ぶことができます。
資生堂の公式オンラインストアでは、お試しセットが通販されています。
試してみたい方はチェックしてみてね。
おまけ
dプログラムには、WEB掲載『ライフスタイル向上セミナー』というコーナーがありました。(※追記:こちらは終了していました)
そこで一番気になったコーナーがあり、先にピースチェックをしてみました。
結果は、べたつきもかさつきもない「ピース肌」でした。
画像:WEB掲載『ライフスタイル向上セミナー』ピースチェック結果画面より
おすすめされたコーナーもしっかり読みましたが!
今回私が読んでいたのは、ココロのコーナー。
最近迷いごとが多いので、さてどうしたものかと思って、目に留まりました。
たとえすぐには選べなくても、繰り返しこの分析をしていくと、どちらかに心が決まるか、方法を変えたり取捨選択をしたりすることで両立できる方法が見つかるか、道がみつかると思います。 ここは焦らずに答えが見えるまで、ぜひじっくりと質問を繰り返してみてください。
第9回:大切な選択で迷ったら”思い”を分析してスッキリ解決より引用] (※サイトは終了しています)
焦らない、じっくりと考えて、自分で決める。
というのが、大事かなあと思います。
画像:第16回:体重と食事を記録して変化の原因をしっかり分析より
(※サイトは終了しています)
他に気になったのが、体重やその日の食事の記録をするということ。
家族がいると自分だけではないので、家族の記録もつけられるので、これはいいなあと思いました。
自分に合う食事バランスの良いポイントを見つけるには、毎日朝晩、決まった時刻に体重を測ること、そしてもう1つは「食事記録」をつけることです。
[第16回:体重と食事を記録して変化の原因をしっかり分析より引用]